インターネットマニュアル
ver2001/02/18


はじめに

読みやすい市販マニュアルを購入ください window98とインターネットエクスプローラーのマニュアル。 できればエクセルもお奨めです。 詳細は下記のマニュアルを参照ください。

初心者マニュアルパソコンの基礎知識第1章 日本語を入力する第2章 各種プログラムに共通する操作

第3章 作成したファイルを管理するインターネットの設定ビギナーズウエブ
インターネット接続必要機器プロバイダーの選択回線の現状


ブラウザ インターネットエクスプローラーver5の使い方   ブラウザソフトの話
○スタートページの設定

ブラウザをたちあげたときにはじめに出る、ページをスタートページといいます が、これも最初買ったときはマイクロソフトの部屋が出るようになっています。こ れは困るので、私は自分のページhttp://www.orth.or.jp/index.htmlがでるように ブラウザで設定しています。 最初に医師会の部屋を出したいなら。医師会だと http://www.hachinohe.aomori.med.or.jp/index.html になります。 いや検査配信の部屋だけはじめに出れば良いというなら、 検査配信のURLをスタートページに入れれば良いということになります。 サーチエンジンを最初に出るようにする。あるいは朝日新聞のページを最初に出る ようにする。日医のページを出るようにする。いずれもお好みで設定できます。


ホームページ関係

地域医療について
○市医師会ホームページ

八戸市医師会 会員の部屋に入るにはパスワードが必要です。 医師会事務局へメールください

青森市医師会

弘前市医師会

県医師会ホームページ 市医師会事務局へ連絡ください

日本医師会ホームページ 同じく市医師会事務局へ連絡ください


電子メールの基本 御自分のパソコンですること。具体的な方法はメール設定を見てください。

1)使用文字はテキストファイルにする。html形式にはしない JISコードにする

2)添付ファイルの作成方法

3)機種異存文字を使わない

メール道場別館-資料館-機種依存文字
メール道場別館-資料館
4)同報メールの作成方法を覚える

複数の方に同じメールを同時に出したいとき、かつ継続的に行うとき便利です。 複数の方のアドレスをアドレス帳に登録。ついで、新規グループ作成を行う 全体の名前をたとえば○○委員会とかつけて、それにあらかじめ登録した メールを登録する。

5)自動振り分けの設定

メールの整理をすることです。件名等で自動的にメールを指定したフォルダへ 自動振り分けすることが可能です。 わたしは件名が[hkn]とついたものはhknというフォルダへ入れると設定しています。 [isikai]はisikaiというフォルダへ入れる [8-medical]は八戸というフォルダへ入れています。メーリングリストにあわせて いれています。御自分で設定できるときわめて楽です。

メールソフト一覧

電子メール究極テクニック60 Yahoo!InternetGuide

電子メールをやり取りするうえでも、手紙や電話などと同じようにマナーや注意す べき点があります。お互いが気分よく電子メールによるコミュニケーションを楽し むためにも、注意しましょう。


電子メールソフトマニュアル アウトルックエクスプレス活用講座

特にマナーとフォルダの整理整頓をお読みください。

■簡潔でわかりやすい文章にしよう

電子メールは、「用件を簡潔に伝える」ことが基本です。「拝啓/敬具」や「時候 のあいさつ」といった手紙でのマナーは必要ありません。あくまでも、相手にとっ て「読みやすく、わかりやすい」文章にすることを心がけてください。各行の文字 数は最大でも35文字程度にし、最後に、自分の名前や電子メールアドレスなどの簡 単な署名をすることも忘れずに。また、住所や電話番号といった個人情報はむやみ に開示しないようにしてください。署名はあらかじめ設定しておくと、電子メール を作成する時に自動的に挿入されます。

■文書作成前からインターネットに接続するのは電話代のムダ

インターネットに接続すると、あなたが別の作業をしている間も電話料金が課金さ れます。電子メールの本文や宛名を書く作業は、インターネットに接続されていな い状態(オフライン)で行いましょう。電話代を節約するポイントになります。

■送信する前にもう一度確認しよう

電子メールの宛先は、1文字間違っているだけでも届きません。間違った宛先に送 信されたメールは、ほとんどの場合返送されてきますが、全く別の人に届いてしま うこともあります。電子メールを送信する前には、本文や宛先に間違いがないこと や、署名がきちんと入っていることを確認してから、「送信」ボタンをクリックす ることを習慣づけましょう。

■半角カタカナ、機種依存文字などは使用しない

電子メールは、相手がどのような環境でも読めることを気遣わなければなりません 。そのために、「半角カタカナ」「機種依存文字(記号や罫線など)」「特殊文字 (丸付き数字やローマ数字など)」は本文に使わないようにします。こうした特殊 な文字は、相手のコンピュータの機種によっては意味の通じない文字として表示さ れることがあります。(文字化け)また、日本語が使用できないコンピュータを使 っている相手へのメールの場合も、半角英数字以外のひらがな、カタカナ、漢字な どは「文字化け」してしまいます。

■「cc」や「bcc」はどのような時に使うのか

グループ内の連絡事項など、同じ内容のメールを複数の宛先に送信する場合には、 送信先の電子メールアドレスを「cc」欄や「bcc」欄にも同時に入力します。これ で二つの宛先に同時にメールが送信されることになります。 「cc」とは「カーボンコピー」という意味で、メールを受け取った人は、メールが コピーされたものであることがわかります。「cc」で送られたメールは、受取人に も他の「cc」メールの受取人がわかります。 「bcc」(ブラインド・カーボンコピー)で送られたメールは、正規の受取人には コピーメールがあることを知らせません。メールの受取人がお互いにメールアドレ スを知っている(メールアドレスを知られてもかまわない)場合には「cc」を、メ ールの受取人がお互いのメールアドレスを知らない(メールアドレスを知らせる必 要がない)場合には「bcc」を、というふうに使いわけましょう。

■返信時に相手の文章を引用するときは もらったメールの返事を書く時、尋ねられた要件に答えるときなどには、相手の文 章を引用するとわかりやすくなります。「差出人へ」ボタンをクリックして返信を 書くと、自動的に相手の文章が引用されるため簡単で便利です。

たとえば、

>先日はお招きありがとうございました。

いえいえどういたしまして。 またいつでも遊びに来てください。

>次は家にも来てください。

ぜひお伺いしたいです。 ご都合の良い日を連絡ください。

といったように、引用した文章の行頭には引用であることがわかる記号「>」が付 けられます。「差出人へ」ボタンを使わずに引用を使った返事を書くときにも、引 用記号は忘れずに付けるようにしてください。この引用記号も電子メールの文章上 のマナーのひとつです。 HTML文書を送る時は 電子メールを送る相手もOutlook ExpressなどHTML形式に対応した電子メールソフト を使用している場合には、電子メールの背景に模様やイラスト、色などをつけたり 、文字の修飾もできる電子メールを送ることができます。年賀状やクリスマスカー ド、誕生日のグリーティングカードなど、楽しい電子メールを送ってみるのもいい でしょう。但し送信相手の電子メールソフトが、HTML形式に対応していない場合、 送られたメールは入力した文字と関係のないタグが表示され、意味不明のメールと なってしまうので、注意が必要です。電子メールの文書形式は、「ツール」メニュ ーの「オプション」で設定できます。


メールに何らかのファイルを添付する。

○添付できる内容 添付するファイルは、ワープロ文書、画像、音声ファイル、 各種ソフト(エクセルの表など)がつけられます。

○制限事項

1)サイズの制限 極端に大きいサイズ1Mを越すようだと、ファイルを圧縮する 大きいものは送るのに時間がかかるし、開くのにも時間がかかる。

2)相手がどういうソフトをもっているか、確認してから送る。

2−1)データやテキストファイル エクセルで作ったファイルは相手がエクセルをもっていれば読めるし、もってい なければ読めない。ワードで作ったファイルはワードでしか読めない。 相手に送る前にPCの種類、ソフトが何をもってるか、聞いてから送る。 たとえば私はWINDOWでワードとかエクセルは読める。一太郎はもっていな いから読めない。送られても困るということになります。一太郎があっても、相 手が古いバージョンなら、最新の型はよめない。結構厄介です。それでメーリン グリストの場合、多数の方が参加していて、お持ちの機種、ソフトもまちまちで よめない方が多い。それでML上では一応禁止としました。 唯一の例外がテキストファイルです。あるいはCSVファイル(データの区切り がセミコロン「,」)です。これはどなたでも読めます。したがって、データを送 るとき相手が、同じソフトをもっていないなら、テキストファイルかCSVファイ ルに変換して送る必要があります。

2−2)画像ファイル

A)画像はソフトや機種により独自形式が決まっている 画像の保存形式は各ソフト独自形式が多種あります。WINdowの標準はBMP 形式(ファイルの拡張子が*.bmp)。マックはまた異ります。レントゲンのFCRな どはDICOM形式。フクダ電子などの心電図もあります。機種によって、ソフト によって形式が異なり、おたがいの画像は読めません。

B)インターネット上の標準は2種 一方インターネット上ではJpeg形式かGIF形式が標準です。この形式ならど の機種でも大体読めます。

c)各自の画像をインターネット標準形式に変換する必要がある

メール等で送るときは各自持っている画像の形式を、画像処理ソフトを使用して jpgかgifに変換する必要があります。BMPファイルをjpgかGIFです。 ファイルの拡張子を見ればどの形式かわかります。 d)画像を小さくしなければいけません デジカメ等で取った画像は1Mなどというサイズです。これは縮小もしなくてはい けません デジカメ等で取った写真は暗いこともあり、明るさを変えたり、文字を入れたりす るもすることもできる画像処理ソフトが必要です。

実際の手順

1)データや文書ファイル できるだけ独自形式でなく、テキストファイル形式にして送る テキストファイルなら添付ファイルにする必要はありません。そのまま メール本文で送れば良い。なおワードや一太郎文書は本文をコピーして メール画面でペーストしてもおくれません。秀丸やノートパッドで 下書きを書いて、それをメールにペーストすることです 受信したメールはコピーして、秀丸等のエディタにペーストして、 トリミングして保存すればよい。あとはcsvファイルなら ***.csvと適当な名前で保存。データベースから読めます。 テキストファイルを送るときはできるだけ添付ファイルを使わない ということです。

2)実際の作業 添付せざるを得ないときは前回かいたように、送るファイルの条件を整える まず添付ファイルの種類、サイズを確認。 相手のもっているソフトを聞く。同時にバージョンも聞いたほうが良い。

○メッセージにファイルを挿入するには

1)新規作成を押し。まず本文を書く

2)[挿入] メニューの [添付ファイル] をクリックし、添付するファイルを 探します。 添付するファイルを選択し、[添付] をクリックします。 メッセージ ヘッダーの [添付] ボックスにファイルが表示されます。

3)メッセージにサウンドを挿入するには [書式] メニューの [背景] をポイントし、[サウンド] をクリックします。 挿入するファイルの名前と、ファイルを再生する回数を入力します。

4)メッセージに画像を挿入するには [挿入] メニューの [画像] をクリックし、[参照] をクリックして画像ファイルを探 します。 注 [画像] コマンドを選択できない場合は、メッセージが HTML 形式であるかどうかを 確認してください。確認するには、メッセージ ウィンドウで、[書式] メニューの [リッチ テキスト (HTML)] コマンドに印が付いているかどうかを調べます。印が付 いている場合は、HTML 形式が設定されています。 挿入した画像をメッセージの受信者側で表示できない場合は、[ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[送信] タブをクリックします。[メール送信の形式] の [HTML 形式の設定] をクリックし、[メッセージに画像を添付する] チェック ボックスがオンになっていることを確認して、メッセージをもう一度送信してくだ さい。

5)添付ファイルを開くには メッセージに添付ファイルがある場合は、メッセージ一覧にクリップのアイコンが表 示されます。 メッセージ ウィンドウの上部で、画面本文最上部右端ヘッダー情報の部分にある 添付ファイルのアイコン(クリップ)をダブルクリックします。 ヒント 添付ファイルを保存するには、[ファイル] メニューの [添付ファイルの保存] をポ イントし、目的の添付ファイルの名前をクリックします。プレビュー ウィンドウか ら添付ファイルを保存するには、クリップのアイコンをクリックし、[添付ファイル の保存] をクリックします。 メッセージに添付ファイルがある場合は、メッセージ一覧にクリップのアイコンが表 示されます。


メーリングリスト

 普通メールは一人から一人に送るものですが、メーリングリストでは、メールを複数の人に同時に送ることができます。 たとえば、HKNメーリングリストのあて先であるhkn@hachinohe.aomori.med.or.jp にあててメールを書けば、そのメーリングリストに登録されている方全員に同じメ ールが配信されます。

ネットワーク初心者マニュアル

メーリングリストの在り方について
 今後ともメーリングリストが健全な発展をする。また、活発な空間を作るためには、より魅力ある空間を作る。多数の参加者を募り、より多くの会員各位 よりの発言をいただく。民主主義的な空間でありつづける必要があると思いま す。会員各位が、いいたいことを言えないメーリングリストは存在価値はない と思います。ここは会員による会員のためのメーリングリストです。そのため には、いくつかの最低限のルールがございます。
1)誹謗中傷はしない。個人攻撃はしない。医師としての見識をもつ。
2)メーリングリスト上のことは、メーリングリスト上でおさめていただきたい。
 我々は、同業者集団であります。同じ問題で悩んでいる。メーリングリスト 上で違法性の高い、あるいは影響の大きい、「誤った情報」が流れることも多々 あります。各位の発言の誤認、認識の違い、間違いには、あくまでML上で対 処していただきたい。ヒトの口に戸は立てられません。きりがないのです。検 閲はいっさい出来ません。発言の取消も出来ません。
 このメーリングリストというのは、従来のメディアと違って、「双方向性」 が保たれているわけです。お互いが自由に発言できる場なのです。メーリング リスト上で、自由に討論、反論するのは、大いに結構と思います。考え方の違 い、利害の対立は人間集団ですから当然です。論議を尽くせばよいわけです。 またここは法廷とは異ります。黒白をつける場ではない。会員相互の親睦と、 利益に供するために存在すると理解しています。
 発言者の好意で、ここにかかれたことを、「別な場所」で問題にし、本人を 糾弾するような行為は慎んでください。それは「検閲」になります。書いたこ とで、実害が生ずるようなら、「危ない」メーリングリストとなり、ここには 誰にも書き込んでいただけなくなります。発言者は簡単に潰れます。以後ご協 力いただけなくなる。
 メーリングリストはまだまだ未熟なメディアです。お互いの「危うい」信頼 関係だけでなりたつ空間です。心無い一言で簡単に崩壊いたします。どうか温 かく、皆で支えていただければ幸いでございます。
3)自己責任の原則
 また情報を利用する際には、常に「誤った」情報で動いている可能性のある こと。また、データを利用する際にはニュースソースを守ること。ニュースを 流した人間の名前は、絶対に使わないでください。あくまで自己責任の原則で 動いてください。書いた人間を「ダシ」にはしないでください。ここはマスコ ミとは違うのです。あくまでミニコミ空間である。またミニコミ空間でなけれ ば魅力ある空間にはなりません。発言者に、「情報の正確性」を求めてはいけ ません。あくまで会員各位の対話による親睦と組織の一体感の醸成が目的の空 間であります。したがって話題は何でも良いと思われます。遊びの話題も大い に結構です。気楽な空間にしていただきたい。
4)引用について
 個人の発言は、著作権があります。引用にあたっては、必ずご本人の許可を 取ってください。著作権法違反となります。いかなる二次利用も同様です。医 師会内でのご利用であろうと同様と思われます。トラぶれば、訴訟となりえま す。
それが守れないならメーリングリストの維持は出来ません。メーリングリスト は各位の「信頼」と「ご理解」と「御支援」によりなりたつ、基盤の脆弱な危 うい空間です。なんでもいえる、活発な空間になるために、どうかひきつづき、 ご協力よろしくお願い致します。

八戸市医師会では4つのメーリングリストがあります。

1)HKNメーリングリスト hkn@hachinohe.aomori.med.or.jp 件名に自動的に[hkn]がつきます。  HKNメーリングリストは八戸市広域医療圏での医療従事者の親睦と連携を図る のが主目的です。入会希望者は直接八戸市医会事務へメールいただくのが早道です。 入会資格 医療関係者。範囲は原則2次医療圏とします。但し、対応は出来るだけ柔軟に、 広く利用されるよう目指しております。 原則個人名で入会して頂きます。(法人名でもかまいません) 入会手続き 既存会員のe−mailによる紹介。あるいは、医師会事務局でe−mail電 話、FAX等で受け付けます。

2)医師会メーリングリスト isikai@hachinohe.aomori.med.or.jp 件名に自動的に[isikai]がつきます 八戸市医師会員向けのみの連絡と親睦を図る事を目的とします。 会員資格:八戸市医師会員であること 入会申し込み:事務へ直接メールまたは電話、FAX等でお申し込みください。現在 の会員を通して連絡頂いても結構です。

3)BeFMメーリングリスト befm@hachinohe.aomori.med.or.jp 件名に自動的に[befm]がつきます。  地域ラジオ局である、BeFMラジオ局での健康相談用のメーリングリストです。 回答者はどなたでも入れます。

参考

1)各メーリングリスト登録メンバー以外は上記に書いても拒否されます。

 登録していても、けられるときは事務に確認ください   ishikai8@hi-net.ne.jp

2)県医師会メーリングリスト aoi-ringo@aomori.med.or.jp  県医師会会員はどなたでも入れます。市医師会に申し込んでください。

3)日本医師会会員の部屋   市医師会事務局へ連絡ください

4)情報委員会メーリングリスト(非公開)もあります。

5)その他のメーリングリスト 現在の医療系インターネットの全体像をおしりになりたい方は
PCと医療
MEDIPAD
医療関係のメーリングリストの一覧

皆さんも積極的に参加されたらいかがでしょうか?かなりの方と知り合いになれます


画像処理方法

●IrfanView32 (イーファンヴュー) 日本語版のダウンロード 画像処理

1)インターネット上ではjpegかgif形式に限る デジタルカメラなどでとった画像はイーファンビューなどの画像処理ソフトで まず読み込み、トリミングや露出などを調整し、このどちらかの形式で保存しなおし てください。ファイル名の拡張子上記のいずれかにをあわしてください

2)ウィンドウ独自形式のBMPファイルは使わない  たんに拡張子の.bmpのbmpだけを直しても駄目です。画像処理ソフトで読みこんで gifかjpgで保存する必要があります。

3)画像サイズを常に意識する。  常識的には100kバイト前後のサイズに調整してください 1Mを越すようなサイズは圧縮してください。

画像処理ソフトについて
IrfanView

IrfanView とは、素早い表示を特徴とする、フリーウエアの 画像表示/形式変換 ソ フトです。(Win95/98/NT 用)

★ 対応するファイル形式 JPG/JPEG, GIF, BMP/DIB/RLE, PCX/DCX, PNG, TIFF, TGA, AS/SUN, ICL, ICO, CUR/ANI, AVI, WAV, MID/RMI, WMF, EMF, PBM/PGM/PPM, IFF/LBM, PSD, PSP, CPT, EPS, CLP, CAM, MPG/MPEG, MOV, LWF, AIF, SND/AU, G3, SFW, DAT (Video CD) and Photo-CD. ※ 一部の動画、音声ファイルの閲覧には、マイクロソフトのActive Movieを必要と します。インターネットエクスプローラをインストールしてあれば、ほとんどの場合 同時にインストールされているはずです。

★ IrfanView の色々な機能 縮小画像での一覧機能、プレビュー機能、ドラッグ&ドロップ対応、スライド ショー、フォルダ内の素早い閲覧(フォルダ間の素早い移動)、ファイル形式の連続変 換、音楽CDの再生、印刷設定機能、色数の変更、スキャナーからの読み込み、切り 取り/切り出し、色々な特殊効果(シャープ、ぼかし、PhotoShopプラグインフィルタ の使用 他)、画面の取り込み(キャプチャ)、EXE / DLL ファイルに埋め込まれたアイ コンの表示と保存、ホットキー(ショートカットキー)による色々な操作、様々なコマ ンドラインオプション 等々。

★ インストールの方法 インストーラーが付属していない、一般のオンラインソフトと同じですが、初心者向 けに少し詳しく説明してみましょう。 1. デスクトップを右クリック →[新規作成]→[フォルダ] で、IrfanView 用の フォルダを作ります。フォルダには、自分でわかりやすい名前を付けて下さい。 2. ダウンロード等で入手した、IrfanView の圧縮ファイル(拡張子 .zip)を解凍 し、出てきたファイルを、全て今作ったフォルダに入れます。元の圧縮ファイルは、 バックアップとして保管することをお勧めします。 3. 次に、エクスプローラで、IrfanView をインストールしたいフォルダを選んで 開きます。(“C:\Program Files”等) 4. 先ほどデスクトップに作った IrfanView のフォルダを、マウスの“右ボタン で”ドラッグし、エクスプローラで開いたフォルダにドロップします。メニューが出 るので、「ここに移動」を選びます。 5. 移動した IrfanView のフォルダを開き、“i_view32.exe”のアイコンを、デス クトップにドラッグ&ドロップすると、デスクトップにショートカットが出来ます。 ショートカットをクリック(またはダブルクリック)すれば、IrfanView が起動しま す。基本的なインストールはこれで終わりです。 6. スタートメニューに登録したい場合は、スタートボタンの上で右クリック→エ クスプローラ を選び、開いたスタートメニューのフォルダから、IrfanView を登録 したいフォルダを選んで開きます。 7. 先ほどデスクトップに作った IrfanView のショートカットを、マウスの“右ボ タンで”ドラッグし、エクスプローラで開いたフォルダにドロップします。メニュー が出るので、「ここにコピー」を選びます。これでスタートメニューに登録されまし た。 その他の画像処理ソフトは以下にあります 初心者マニュアル FCRなどのDICOMファイルもjpgに自動変換できます。無料です。 なおダウンロードしてから解凍も必要です。 なお6Mぐらいのサイズのものもあり、ダウンロードに30分ぐらいかかることも あります。テレホーダイタイムに行うことです。


1)心電図は以下の医学掲示板に画像例が載っています。 見ていただければわかりますが、実用には耐えると思います 画像は添付ファイルにするしかありません。 画像のサイズイメージは以下の掲示板でつかんでください 画像掲示板

画像の脇にサイズが書いています。画像をクリックすると大きくなります 書き込んでもかまいません。パスワードはhonda@orth.or.jpへ連絡ください 結構小さいバイト数でもみれると思います。

2)心電図から直接送ることもできます フクダ電子などのECGだと直接デジタル画像になります。これを送れば 面倒はないですね。八戸医学会で業者デモするようです。 なお念のためですが、今度開設する医師会ホームページ上では 会員の部屋内に診療情報提供書をそのまま乗せます。 画像も御自分のPCより直接おくれるようにしています。 心電図、動画、データいずれも可能です。ただし画像形式は あわせてください。 また同じ医学画像掲示板も作ります。 必要ならグループ毎のパスワードつきでその指定したグループに しかみれないように設定いたします。お申し込みください グループ内で画像掲示板をもつ。 グループ内の症例検討や頼診に使う。パスワードは設定しますので パスワードをしっている先生方しか開放しません。グループ内の先生は 御自由に見れます。 御利用は各グループ自由でございます。


データ圧縮法と解凍方法 LHASAをお使いください。圧縮はwinzipが標準的です 初心者マニュアル にあります
エクセル これは表計算ソフトの(スプレッドシート)代表です。非常に多種多様のマニュアル が市販されています。それで対処ください。
インターネット上の検索 インターネットにつないでなにを期待するかというと、先ずは文献検索のようです。 インターネットの検索の基本はサーチエンジンを抑えることです。

ホームページ検索法

代表的な検索エンジン

文献検索機関のホームページ

文献検索

医薬品の安全性、有効性に関する国内の医学・薬学雑誌

医学関連WWWサーバ

港町のせいか最近外国人が多くなってきました 外国人診察ハンドブック

岐阜県医師会のがくわしいですが、アクロバットリーダーが必要です 印刷して使うのが現実的です


ホームページ作成方法

1)まずホームページを作る html文の雛形 以下の文を適当なエディタにペーストして、test.htmlとでもして、ブラウザで 読んでみれば良いと思います。これを種子にして中身だけ替えていけば 同じデザインで10ページぐらいはすぐできます

----------------以下から---------------------------

<HTML> <HEAD> <TITLE>test</TITLE> </HEAD>

<BODY BGCOLOR="#FFFFFF">

<hr>

<center><b><i> <H1>仮想医院</H1> </center></b></i>

<hr>

<h2><b> <p>●<a href="./content/byouki.html">病気について</a>

<p>●<a href="./content/iin.html">医院の紹介</a>

<p>●<a href="./content/root.html">道順</a>

<p>●<a href="./content/zikosyoukai.html">自己紹介</a> </h2></b>

</BODY> </HTML>

------------ここまで------------------

御自分のホームページで通常はたとえば下記のようにディレクトリを作り

homepage ここにindx.htmlをおく

content:一般的なhtml文

image:画像はここに集中させる

soft:先生のソフトはここに置く

hospital:病院の紹介文

profile:自己紹介 各ディレクトリにそれぞれhtml文を作っていく

おのおのリンクをきちんとする

index.htmlから たとえばsoftへいくなら ./soft/ninteikun.xls ./image/gazou.gif とかリンクするわけです。これは相対リンクといいます なおすべてルートで作ってしまうソフトもありますが、少数ならいいですが 多数になってくると管理できません。なるべく上記のようにきちんと分けると あとあと便利です

2)ブラウザでオフラインで読んでみる 相対リンクならきちんとつながるはずです。 これで満足できれば

3)サーバへ送るにはftpソフトを使用します ftpソフト(たとえばws−FTP)を使用してサーバへ送る その際ftp上でアカウントとパスワードを入力しなければ 御自分のページへは行けません

4)サーバ内の自分のディレクトリに上記をすべて転送する root ここにindx.htmlをおく content:一般的なhtml文 image:画像はここに集中させる soft:先生のソフトはここに置く hospital:病院の紹介文 profile:自己紹介 全体のサーバでの容量制限に注意してください。だいたい20−50M程度でしょう か

5)他への紹介 http://www.jcoa.gr.jp/watanabe/index.tml というページを開きましたとなるわけです。

初心者マニュアルにftpソフトとかhtmlの書き方を乗せておきました すべて以下にあります。

初心者マニュアル

ホームページ作成支援ソフト
ホームページ作成法:バーチャルサーバ、サーバの問題点
電算化と医師法、医師のホームページの広告規制 WWW上で動く掲示板
WWW上で動くデータベースについて
FTP&Telnetソフト